“わからなさ”をデザインするための理論三選(その1)〜ネガティブ・ケイパビリティ〜

今回から3回シリーズで”わからなさ”をデザインするための理論的根拠をご紹介します。 僕の提唱するクリエイティブ・ファシリテーションは、「わからない不安に向き合い、新しさへたどりつく」ことがこれから … 続きを読む “わからなさ”をデザインするための理論三選(その1)〜ネガティブ・ケイパビリティ〜