5度の網膜剥離による実質1年間休職から復活して約1年になります。この病をきっかけに個人事業者としてとんがりチーム®︎研究所を立ち上げ、
少しでも可能性のありそうなことに、興味の赴くままに、広めにトライしてきましたが、ここに来て領域を以下の5点に絞りました。
1〜5のうち、現時点でお金になっているのは1と2で、3〜5は重点投資領域と定めており、今年度中にお金も回るしくみにします!
5つの柱は、さまざまな分野を対象にしていますが、私のライフワークである「創発」がすべての根っこにあります。
それにしても、これじゃあ、忙しくなるはずだ。。。
1.小菅村の組織開発
個人事業者としての独立を後押ししてくれたファーストクライアントが山梨県の人口7百人の小菅村でした。
村が100%出資する株式会社 源(温泉、道の駅、森のアドベンチャーなど)と、安心していきいき暮らし続けていける村の”拠り所”を目指す小菅村社会福祉協議会の組織開発を主に支援しています。
前者が村の「稼ぎ」を、後者が村の「暮らし」を支える要として機能していくことへ向けての取り組みです。
2.スコラ・コンサルトのパートナー
私が、独立する前に12年間、社員としてお世話になった組織開発のコンサル会社です。
独立後は、業務委託を受けて、日本の大企業を中心にいくつかのプロジェクトを担当しています。
正直、大企業への関わりはもういいかと思った時期もありました。が、私の30年間のキャリアは、ずっとこの世界とともにありました。本当にたくさん学ばせてもらいました。
一方でこの世界はいま総じて大変な閉塞感に直面しています。新しい物語を創り直す支援を続けていく所存です。
従来に比べて相当に広がってきた自分のフィールドでの経験や知見を、この世界に持ち込むことで起きる可能性にいま着目しています。
3.与贈工房のリモート組織開発
5月から加入した完全リモートワークの未来型組織。雇用関係は存在せず、「所属」という概念がありません。自立した個人間のネットワーク体。https://yozokobo.com/
http://yozokobo.com/about/
基本的な組織運営のコンセプトが「自己組織化」ですから、私の目指す「創発」とはピタリ相性がいいのです。そして、ミッションは、社会で「無いこと」にされているすべてのいのちを取り戻す。本気です。
この与贈工房が、いよいよ組織開発の事業を始めるということで、私はそのプロジェクトのリーダーを務めています。6.30にその旗揚げセミナーを実施。
与贈工房は、外との境界線がゆるい組織なので、この組織開発の仕事も、外部の同志たちとのネットワークをどんどん広げていきたいと思ってます。
早速、7/1には田原さん(与贈工房代表)、飯島邦子さん(プロセスラボラトリー代表)、岡田陽介さん(スコラ)と4人で、組織開発の未来について語り合いました!
4.マインドフルカフェ®︎
藤野の事業家・塚本サイコさんと2018年1月からともに構想し、人財育成プログラム化したマインドフルカフェ®︎。
https://tongari-team.com/gemba/459/
いくつかの組織やチームで試行しながら、1年半にわたり改良を重ねてきました。そして、ついに8月末には、先進的イメージを常に持ち続ける日本をまさに代表する企業でのパイロット実施も決定!
隣町の自分史アドバイザー・編集者の柳澤史樹さん、その友人で臨床心理学者・大学准教授の竹田葉留美さんも仲間に加わって、チーム・マインドフルカフェ®︎は最強チームへの道を邁進しています。
商標登録も無事に完了。いま藤野の気鋭デザイナーにロゴのデザイン制作をお願いしているところ。
手がけている事業の中では、ビジネス的に大化けする可能性を持つ最右翼にあると捉えています。
5.音C魂
音C魂は、音楽都市・茅ヶ崎の、音楽コミュニティにおける才能・聴衆・場所・イベントをつなぐ生態系をつくることを目的としています。
https://tongari-team.com/gemba/647/
4月に株式会社音C魂ホールディングスを、イッシー(代表取締役)とNaomiちゃんとともに設立(私は25%出資)しました。
一連のプロジェクトの中では、一番難易度が高そうです。だからこそ、やりがいもあるのですが。
いわゆるコミュニティビジネス。かつてレコード会社などの音楽メーカーを頂点にして隆盛を極めた音楽ビジネスに対して、
従来の価値観が崩壊し、生き方や暮らし方の再構築を人々が模索している時代の空気を感じ取り、
音楽をひとつの「媒介」に、「学び」や「つながり」を通して、茅ヶ崎の人々の居場所を創り出そうというものです。
この社会的価値をどのように経済的価値にしていくかが難問ですね。
ということで、まともに考えると、一つだって、かなり難しいものを、5つまとめてやってしまおうというのですから、
普通に考えれば、無謀そのものですね(笑)。でも、なんとかなると信じている自分がいます(^o^)