2024.09.06ライフシフト&コミュニティ シゴトの“三段活用”5年前に開発したキャリアデザインPG=マインドフルカフェ®︎は、私らしい「在り方」を見つけて、それが「目の前の仕事」でも実現できることへの気づきを促すことに特長があります。 本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』に、こんな […]続きを読む
2024.08.29組織開発の現場より人財開発×組織開発にどう取組む?若手社員のキャリアデザイン研修を4年続けて支援させていただいているクライアント企業で、毎回参加者から指摘されることがあります。 「これまで考えたことのなかった私らしさや、キャリアへの反映のさせかたがわかりとてもよかった! […]続きを読む
2024.08.23組織開発の現場よりパーパスと日常業務の距離を縮める(株)ナレッジベースというITベンチャーにてCCO(Chief Culture Officer)に就任(複業)したことを5月末にお伝えしました。 企業カルチャーの構築や発信、およびその適切な保持・発展に責任を持ちます。 […]続きを読む
2024.08.16組織開発の現場よりワークブック全公開の背景と意味このたび、久しぶりにnoteへ新しい記事を投稿しました。 企業ビジネスに浸透している組織開発にも「盲点」つまり、見落とされがちな課題や問題点があると感じてまして。 その仮説と解決の糸口を提示してみた次第です。 https […]続きを読む
2024.08.09組織開発の現場より産学連携で新たな人的資本経営を後押し前回はスタートアップ企業向けに開発した個と組織の成長両立を実現するプログラムをご紹介しましたが 今回は、もう少し大きな文脈でのチャレンジをお伝えします。 現在、客員教員をやっているiU 情報経営イノベーション専門職大学と […]続きを読む
2024.08.02組織開発の現場よりスタートアップ企業向け新プログラム今年は、大企業向け支援からスタートアップと中小企業へ大きくシフトすると宣言しました。 おかげさまで順調に進んでまして特にスタートアップ企業向けが一気に動き出しています。 その第一弾として開発したのが一人ひとりの成長と企業 […]続きを読む
2024.07.26余白つれづれうたを生きる最近の僕は「うたを生きる」感覚に満ち満ちています。 7月最初の週末は、人生初の独唱の舞台に立ちました。 その翌週末には、長野県松本市で開かれた全日本男声合唱フェスティバルに出演しました(昭和63年に卒団した東西4大学=慶 […]続きを読む
2024.07.19理論をちょっと人本主義と人的資本経営は別物?ジェイフィールさんが主催する「日本企業は何を変えるべきなのか〜人的資本経営の根幹に人本主義がありますか?」という魅力的なタイトルの対面のイベントに参加してきました。 もちろん、ご登壇されたのは、伊丹敬之先生です。 198 […]続きを読む
2024.07.12余白つれづれ「めんどくさいカフェ」の想い新聞で、とてもおもしろい、自律分散にもつながる記事を発見しました。 目黒区周辺で月2回ほど出現する「めんどくさいカフェ」 自分のために自分でコーヒーをいれなくてはならない空間。焙煎からドリップまでの全ての工程を客自身が担 […]続きを読む
2024.07.05組織開発の現場より共感デザインと価値デザインの谷間に創造的なチームや組織になるためには・・・共感デザインと価値デザインの両立が必要です。 これは、僕も入ってる幸せ視点の経営学を考えるコミュニティhintを主宰する斉藤徹さんのベストセラー『だから僕たちは、組織を変えていける […]続きを読む