HOME > BLOG > 理論をちょっと > 「在り方」クエスト

「在り方」クエスト

【らしんばん】の動画は観ていただけましたか?

【らしんばん】は、あなたの事業や組織の状況を統合的に考える視点を提供するフレームワークで、4つの象限があります。

“超・自走チーム”(という4番目の象限)に到達するための道のりは、大きく3段階あって・・・

“新世界の探究”的な意味合いから「3つのクエスト」と呼んでいます。

その入り口にあたるのが、「在り方」クエストであり、あなたらしい在り方を再発見していきます。

なぜ、いまこの事業(仕事)をやっているのかという想い(Will)の源泉を掘り出すには、少し遠回りでも、あなたの持っている基本的な欲求を探ることから始めます。

(1)自分史からあなたらしい「在り方」を探る

あなたは生まれてから今までなんらの立場のなかで生きてきました。いまのあなたは、その積み重ね=自分史でできています。

あなたの自分史におけて大切な出来事やひと、モノをふりかえるプロセスで、そこから湧き上がってくる感情も重要な指標にしながら、

あなたが心の底から求めているものや選択基準をあぶり出していきます。

あなたらしい在り方は、つながり?自由?挑戦や成長?あそび?平和?身体的幸福?・・・どのあたりにありそうでしょうか。

(2)在り方を実現する=「誰かの、何かのために」

あなたらしい在り方を実現するための近道は何でしょうか?

そのひとつが仕事(事業)ですね。仕事は「誰かの何かに役立って」はじめて成り立つものです。

在り方と仕事が100%つながっているという人はまれでしょう。

まずは欲張らずに、あなたの仕事をいくつかの要素にばらして、在り方と一番つながっているものを見つけます。

その仕事は、誰のどんな悩みや願いを解決するためのものですか?そのイメージを解像度高く描き出します。

在り方と仕事が部分的につながった体験から、仕事全般に関してつながるにはどうすればよいかを考えていきます。

(3)他者貢献のためにWILL/CAN/MUSTを使う

このクエストの仕上げは、その誰かの何かに最高に役立つために、改めて自分に立ち返って、

キャリア開発では鉄板と言われているフレームワークWILL/CAN/MUSTを定めます。

このフレームは、とりあえず設定しても、従来の延長線上の陳腐なものになってしまいがちです。

あなただけのイキイキしたWILL/CAN/MUSTを設定するには、

(2)で描いたことの解像度を高め、多面的・長期的・根本的な視点で考えることが求められます。

「在り方」クエストによって、あなたの在り方と仕事(事業)のあいだにこうして橋がかかります。

このプロセスは、リーダーであるあなたがひとりで始めても、最初からチームメンバーと一緒に始めてもOKです。

後者の場合は、多様性を尊重しながら、チームとして統合する真剣勝負の対話を行います。

シェアお願いします!
TOP