2022.03.06理論をちょっと「共鳴」クエスト「在り方」クエストと「物語り」クエストを乗り越えたら、最後の難関「共鳴」クエストが、あなたを待ち構えています。 「在り方」&「物語り」クエストは、リーダーのあなたひとりで始めても、最初からチームメンバーと一緒に始めてもO […]続きを読む
2022.03.06理論をちょっと「物語り」クエスト「在り方」クエストによって、あなたの在り方と仕事(事業)のあいだに橋がかかったら、 次に「誰に、何を届けるのか」を戦略として定め、「商品やサービス」のカタチに仕立て届ける必要があります。 お客様にこの商品・サービスが届く […]続きを読む
2022.03.06理論をちょっと「在り方」クエスト【らしんばん】の動画は観ていただけましたか? 【らしんばん】は、あなたの事業や組織の状況を統合的に考える視点を提供するフレームワークで、4つの象限があります。 “超・自走チーム”(という4番目の象限)に到達するための道の […]続きを読む
2022.01.07理論をちょっとマインドなるものむつかしき哉昨日、ある大手企業のリーダーのチームプロセスにこの3ヶ月間伴走してきたふりかえりセッションを、経験学習にもとづき実施しました。 この期間の経験について、これまでと何が違ったのか、これを効果的に再現するにはどうすればいいの […]続きを読む
2021.06.13組織開発の現場より「対話型戦略開発」という新しいカテゴリー(3)(その1)https://tongari-team.com/gemba/1651/ (その2)https://tongari-team.com/gemba/1658/ 対話による「シナリオプラニング」×「コアコンピタンス […]続きを読む
2021.06.09組織開発の現場より「対話型戦略開発」という新しいカテゴリー(2)(その1)https://tongari-team.com/gemba/1651/ プロラボの二人が実践で経験を積んできた「シナリオプラニング」は、業界はこうなっていくだろうというフォアキャスティングの予測ではなく、 起 […]続きを読む
2021.06.01組織開発の現場より「対話型戦略開発」という新しいカテゴリー(1)いま、パートナーコンサルタントとしてかかわっている株式会社プロセスラボラトリー(人と組織の芽吹きに寄り添い共に学び合うチーム創りを通して、人々の幸せな社会の持続可能性への貢献を目指す組織開発と人財開発のコンサルファーム) […]続きを読む
2021.05.27組織開発の現場より「パターン・ランゲージ」の可能性が、実践でさらに見えてきた僕の2冊目の著作『創発ワークショップ』を出した直後(2015年)に「この本はパターンランゲージですね」と知人のIT起業家に言われて、https://tongari-team.com/theory/813/ はじめて「パタ […]続きを読む
2021.04.23理論をちょっと新説⁉︎ コンテントとプロセス前職スコラ・コンサルトという企業風土改革支援の会社で「プロセスデザイナー」(要はプロセスコンサルタント)になったのが2006年。そこから15年間、ずっと「プロセス」と格闘してきました。 組織におけるさまざまな要素は、「コ […]続きを読む
2021.04.15理論をちょっと「創発戦略」という手がかり4/13に投稿した2つのBLOGを見て、あれっ?と思った方は、するどいです(笑) アメリカ企業による計画的に策定され、計画的に遂行される「戦略」の話 https://tongari-team.com/theory/144 […]続きを読む